他の二つの大仏と違い、観光客が非常に少ないのが残念です。
下のバナーをクリック♪
にほんブログ村
結局男気は出せませんでしたけど・・・
秋に向け体調万全にしたいと思ってます。
毎日糸魚川の「能生」というところから出勤しています。
毎日日本海を眺めながら会社へ向かっています。
(このところ荒れていますが・・・)
冬の天気の変わり目にはこんな神々しい風景が広がります。
おいしいカニなんかも取れますよ。
見てよし、食べてよしの能生の紹介でした。
田口です。
皆さんはどのような年始を迎え、今年をスタートしてますか?
私は家族と富士山を見に行きました。
「一富士、ニタカ、三なすび」
正月からゲン担ぎです。
初日の出間近。
この日は天候に恵まれました♪
山梨県といえば「トリモツ」。
人との仲を「取り持つ」ということで初春から縁起がいい
食べ物でした。
今年も多くの人との仲を取り持って、頑張っていきたいものです。
先日、某・・・用事で、午前9時に自家用車で自宅を出て
午後16時に羽田空港に着き、すぐ羽田空港から自宅に
帰ってきたのが午後22時でした。
羽田に着いたら、東京見物でもするつもりでしたが・・・・
それどころではなく、東京の地に一歩も踏み入れることなく
すぐ帰ってきました。
本当にすごく疲れた一日でした。
最近のコメント